設問の論理的解法編
1 選択肢の選び方
2 抜き出し問題の解法
3 説明問題の解法
4 記述式問題の解法(1)
5 記述式問題の解法(2)
6 空所問題の解法
7 整序問題の解法
8 欠落分挿入問題の解法
9 日本語の規則
10 文法的思考力
『論理エンジンOS』によって備わった「論理力」という“OS”を起動させ、国語や現代文という科目の“アプリ”を動かす・・・そんなコンセプトのもとで『アプリシリーズ』は名付けられました。ズバリ、得点力を向上させるための教材です。
1 選択肢の選び方
2 抜き出し問題の解法
3 説明問題の解法
4 記述式問題の解法(1)
5 記述式問題の解法(2)
6 空所問題の解法
7 整序問題の解法
8 欠落分挿入問題の解法
9 日本語の規則
10 文法的思考力
中学国語必須編(上)
1 文章の論理構造Ⅰ
2 文章の論理構造Ⅱ
3 小説問題の解法
4 随想問題の解法
5 頻出評論文の研究Ⅰ
中学国語必須編(下)
6 頻出評論文の研究Ⅱ
7 入試実践問題Ⅰ
8 入試実践問題Ⅱ
9 入試実践問題Ⅲ
10 実践総合問題
高校現代文必須編(上)
1 評論文総合問題Ⅰ
2 評論文総合問題Ⅱ
3 時事的評論文
4 評論文発展問題
5 小説発展問題
高校現代文必須編(下)
6 実践総合問題
7 入試実戦小説問題
8 センター評論文問題
9 センター小説問題
10 私大実戦問題
01 文学と科学は世界全体とかかわる『文学とは何か』加藤周一
02 世界の破滅と科学者の責任『ヤヌスの顔』村上陽一郎
03 学問・芸術の変質『現代社会をみる眼』飯坂良明
04 近代主義と情報社会『曖昧への冒険』山崎正和
05 抑圧された現代のレジャー『風邪熱談義』河上徹太郎
06 近代主義と近代的自我『中世を歩く 京都の古寺』饗庭孝男
07 情景描写と心情把握『土』長塚 節
08 文学的文章の分析法『鐘の声』永井荷風
09 差別意識の根底にあるもの『判断停止の快感』大西赤人
10 日本の教育の根底にあるもの『日本の大学』永井道雄
01 読書の習慣『夜の紅茶』江藤 淳
02 リヤ王の変身『狂気のなかの正気または「リヤ王」の事』加藤周一
03 情報社会の人生論『情報行動』加藤秀俊
04 遺伝子支配からの自由『遺伝子解読の不安』岩井克人
05 歴史と物語『物語の哲学』野家啓一
06 近代人の孤独『こころ』夏目漱石
07 韻文の世界『紀貫之』大岡 信
08 真の知恵者は誰か『智恵袋』森 鷗外
09 伝統文化の解体『コスモスの思想』岩田慶治
10 日本人に「愛」は成立するのか『近代日本における「愛」の虚偽』伊藤 整
01 民主主義の新しい可能性『近代日本の文明史的位置』加藤周一
02 日本人とは何か『価値の社会学』作田啓一
03 現代人の時間感覚『太田省吾の文章』太田省吾
04 アイロニーとしての反語『反語的精神』林 達夫
05 パラダイム革命『科学革命とは何か』都城秋穂
06 真実は百面相『流れとよどみ』大森荘蔵
07 殺害されつつある物へ『「名づけ」の精神史』市村弘正
08 悪魔の機械文明『機械の現象学』坂本賢三
09 レトリックを鑑賞する『仮象の世界』霜山徳爾
10 中庸なる精神『昭和二十七年の文章』小林秀雄
「オンデマンド講座」では、オンライン講座と同等の内容の授業を、配信形式にてご視聴いただけるサービスです。ご希望の講座をご購入いただくと、好きな時間に何度でも視聴可能なので、分からなかったところを繰り返し学べ、楽しみながらステップアップできる講座となっています。
映像は、1レベル、40分間の解説講義にて構成されています。映像内では、問題文を構造からアプローチし、分かりやすく図式化。一文の要点の抜き出しから文章の論理構造の分析まで、『論理エンジン』を目と耳で理解するための仕掛けが満載です。
単に設問を解くためだけではなく、各講義で学習する要素や、なぜその内容を学習しなければならないのか、といった説明も詳細に行っています。