コラム
出口 汪
水王舎代表取締役

株式会社水王舎代表取締役、広島女学院大学客員教授、論理文章能力検定評議員。
1955年東京都生まれ。その後京都府亀岡市に転居し同地で育つ。
代々木ゼミナール、東進ハイスクールの講師を歴任し、「国語の文章を論理的に読解する手法」を授業に取り入れ、一躍カリスマ講師としての人気を博する。 中学校や高校での授業のあり方を変えるべく、「論理力」を養成する画期的な言語プログラム「論理エンジン」を開発、現在300校ほどの中学校や高校に正式に採用されている。
小学生用のプログラム「論理エンジンキッズ」は多くの塾や学校で使用され、多くの成果を上げている。
また、その傍ら執筆した参考書や問題集などはベストセラーになるほど圧倒的な支持を得ており、著書累計数は1,300万部を超える。
出口 汪の記事一覧
全 33 件中 1 件から 20 件
- 現代社会において、言葉は単なる情報伝達の手段ではありません。この力を成長させるためには「小論文」が有効だと考えています。このコラムを読んでぜひ小論文に関心を持って欲しいです。
- 少子化問題が日本社会にもたらす影響は、単なる人口減少に留まらず、社会構造や価値観そのものを揺るがす事態へと進行しています。この現象の裏には、現代を生きる若者たちの価値観や行動変容が密接に絡んでいます。教育者として若者と向き合い、社会問題を分析してきた私の視点から、この問題を掘り下げてみたいと思います。
- 記憶のメカニズム「忘却曲線」を理解し、効率的な学習法を身につけよう! 復習の重要性と効果的な学習計画を解説。 少ない時間で最大の学習効果を得るためのヒントを紹介します!
1
- 2